もっと読む
もっと読む
高岡徹
高美機業場
昭和24年創業の高美機業場三代目。若手職人「京もの認定工芸士」。風呂敷や半襟・帯揚などの丹後ちりめん和装小物の白生地や、人生の節目を飾る贈答用オリジナル風呂敷の製造・販売を行う。ひらく織実行委員会委員長。
羽賀信彦
羽賀織物
今井信一
売り先が世界に広げられるかやなあ。でもうちは整経する糸が3本でも4本でも、太くても細くても。どんなオーダーでも、筬に通れば何でもやってみるよ。
今井整経所
昭和42年創業。織物の準備工程の中で最終仕上げとなる整経。白生地専門の整経からはじまり、今は親子二代で様々な要望に応えられる整経を行う。
梅田幸輔
自ら進んでこの仕事に飛び込んできたわけではないけれど、今はやるからには丹後で一番の機屋を目指したい。そのためにも、ひらく織メンバーや他産地から技術や知識をいっぱい吸収していきたいですね。
有限会社梅徳機業場
大正時代に創業した梅徳機業場の五代目。帯揚げを中心とした和装小物の白生地の製造・販売を行う。強みは小回りのきくものづくり。今も家族三代が機場に立ち、撚糸、整経、製織を行う。
小池聖也
欠けた部品は鉄工所で作ってもらってる。これからどう織機や部品を維持していくかは課題やなあ。そんな課題もあるけど、僕はこの仕事オススメやと思いますよ。
小池織物
小池織物四代目。京都市内の老舗織物会社で六年間修行。そこで学んだ技術を生かして、織物の新たな可能性を探るべく与謝野町にUターンした。ひらく織最年少メンバー。
原田美帆
“織物”をもっと知ってほしい。こんなに魅力的な世界がすぐそばにあるって、丹後はすごいところだと思う。
PARANOMAD代表/デザイナー
2015年与謝野町に移住し、デザインスタジオPARANOMADを立ち上げる。織機操作と織物設計を学び、オーダーメイドテキスタイル「ひときれ 」の制作を開始。個人邸・公共施設・ホテルなど様々な空間にインテリアテキスタイルを提案している。
堀井健司
様々な産地を訪問して、いろんな人から話を聞きたい。そこで学んだことは、仕事に対するモチベーションアップに繋がるはず。
堀井織物工場
大正元年に創業した堀井織物工場の四代目。夏物織物「紋紗」を中心にとした丹後ちりめんの製造・販売を行う。白生地メーカーとして呉服業界を支える一方、広幅織機も導入し新事業分野への展開も視野に入れる。
渡邉正輝
夜、深い話をしたいです。何でもやっぱりまずは人間関係やと思うから。もちろん私たちの土地にも来てください。いろんなお話をしましょう。
株式会社ワタマサ
丹後ちりめん織元、渡邉織物の三代目渡邉正義の長男として生まれる。京都室町で修行を終え、26歳で丹後に帰る。株式会社ワタマサに就職。自社の強みを活かした製品開発を進め、販路を拡大する。趣味は晩酌。
お気軽にお問い合わせください。
与謝野町産業観光課
TEL : 0772-43-9012
与謝野町産業観光課
ぜひ交流しましょう
TEL : 0772-43-9012
お気軽にお電話ください
他産地の若手の機屋さんが、これからどう頑張っていくのか。外から見た自分の産地、産地の中での自分をどう捉えているんだろう。